こんにちは、エターナです。
今回はブログ村を利用している方、利用しようか迷っている方へ向けて発信します。
この記事の内容
ブログ村はおすすめしない
ブログ村のメリット、デメリット
SNSの流入を強化するべき
目次
ブログ村の利用はするべきではない?
ブログ初心者の方は分からないながらも、一生感銘記事を執筆し、公開した記事が読まれるかどうか一喜一憂しますよね。
誰しもみんな最初はそんな気持ちでアクセス数を気にしています。
それは人気ブロガーの方達も一緒で誰しも通ってきた道です。
最初はアクセス数が伸びず、1人とか2人はあたりまえ。
0の日なんかも普通にありますよね…
時間をかけて一生懸命書いた記事が誰にも読んでもらえず、そのままやめていってしまう人が90%と言われています。
そんな初心者ブロガーさんにとってアクセス数を伸ばすためにおすすめされているのが「ブログ村」です。
超初心者にとっては神サイト
ブログ村というサービスは、超初心者の方にとっては確かに超神サービスだと思います。
自分の選んだカテゴリーで記事を反映させて、注目記事や新着記事として取り上げられてアクセスに繋がります。
自分の記事から、ブログ村というランキングバナーを押してもらうとINポイントというものが付与され、INポイントが多いほどブログ村のランキング上位に掲載されて、ブログ村参加者の目に入りやすいというシステムです。
この部分だけを見ると、ブログ村利用者にとってメリットしかないようにみえますよね?
しかし、色んな視点から見るとそうとも言えないのです。
稼ぐならなぜ辞めるべきなのか?
まず、ブログ村のメリットとデメリットについて見てみましょう。
メリット
⑴ブログ村登録し、ping送信するとクローラーに見つけてもらいやすくなる。
⑵毎日更新して、バナーをクリックすれば最低でも50〜100PVは達成できる。
⑶テーマに参加することで同じカテゴリーの人と記事を比べたり参考にできる部分がある。
デメリット
⑴日記系のブログが乱立しているため、そのレベルに合わせてしまうと記事の内容が薄くなりやすい。
⑵ランキングポイントを維持し続けないと、アクセスが一気に落ちる。
⑶SNSやオーガニックサーチでせっかく来てくれた人が、バナーからブログ村にアクセスし、他の人のサイトに流れて行く可能性がある。
⑷読者がライバルブロガーが大半のため、バナーをクリックしないし、広告をクリックする可能性が極端に低い。
注目記事が甘い罠
注目記事に取り上げられることで一時的にカテゴリーの上位に表示されます。
しかし、この注目記事の寿命は1記事に対して長くて3日間だけです。
それ以降はランキング外に追いやられて、誰からも読まれる事はありません。
負のスパイラル開始
注目記事により、一時的にアクセス数がアップしたのもつかの間で、そのままだとアクセス数が確実に減ります。
↓
アクセス数が減ると焦ってまた記事を書きます。
内容が薄い記事でも、大半が同じカテゴリーで活動しているブロガーが読者のため、目を見張る見出しであればアクセスされます。
↓
アクセスがあるが広告をクリックしないため収益が上がらない。
ライバルブロガーのためランキングバナーをクリックしない。
↓
アクセス数が伸び悩むし、広告収益も上がらないため、バナーをクリックしてね!などと間違った方向に努力し始めるという悪循環に陥ります。
本来は有益な記事を書いて読者を増やし、サイトのファンを獲得。
付加価値として広告収入を得るというルーティンが正攻法ですが、ランキングポイントを増やすという目的にすり替わり、自ら自分のサイトを薄っぺらいものへと変えてしまいがちです。
1ヶ月後には誰もその記事を見らことはない
薄っぺらい記事なんて1ヶ月後は誰も見ていません。
ジャンルにもよりますが、旅ブログだったり、食べ歩きブログとかでは毎日更新をずーっとすることなんて不可能ですよね。
記事を書かなくなった時点でアクセス数が止まり、収益はほぼ0になります。
記事の価値0です。
僕も無価値な記事を書いて後悔しています
有益な記事を書けている自身はまだありませんが、現在はなるべく有益な情報を組み込んで記事を書くように心がけています。
過去のブログ記事はスロットを打って、たまたま当たりを引いてやったー!というだけの記事です。
1日のPVが5〜10しか無かったのですが、この記事をブログ村に上げると100PVを簡単に越えることができたんです。
ブログ初心者にとっては凄いPV数でこれに喜んでしまったんですよね。
しかし3日後にはアクセスは激減してまた1桁台に戻ったんです。
もちろん、今では誰も見ていない無価値な記事です。
この記事の書き方を凄く後悔していて、このような記事は書かないように肝に命じています。
因みに300PVとかあってもアドセンス広告のクリック数は1回程度でした。
直帰か日記みたいな記事をざっとみて帰るだけだったんでしょうね。
【結論】ブログで稼ぐならオーガニックサーチとSNSに力を注ごう
ブログで本気で稼ぐのであればブログ村に注力するのではなく、TwitterやInstagramなどのSNSの領域に力を入れて行くべきです。
SNSのメリットは計り知れない
というのもブログ村と違い、ブロガーとしてライバルがうようよしているわけではなく、どちらかというと自分のライフスタイルやブログカテゴリーに共感する人が多く存在します。
また、自分のフォロワーさんでファンを獲得できれば、ブログ更新をすれば確実にアクセスしてくれます。
そしてその記事が有益であればリツイートで拡散されて更にファンが増えていくという良い循環を作ることが可能です。
有益な情報を発信し、いつも勉強ささていだだいているマナブさんのツイートでも実証されていますね。
現在フォロワーが8万人を超える人気ブロガーさんで、マナブログというブログを運営しています。
Twitterでフォロワーを増やす方法【失敗する理由は超簡単です】
物凄く有益な情報なのでSNSに力を入れる方は必見です。
オーガニックサーチも重要
オーガニックサーチのSEO対策も必須です。
キーワード検索でブログが上位に表示されれば、アクセス数は物凄い数値になります。
検索する方は興味や悩みなどを解決したい方が大半なので、記事が有益であればファンとなりお気に入り登録されるでしょうし、悩みを解決したい方なので、アフィリエイトやアドセンス広告のクリック率が高い傾向にあります。
SNSにしろオーガニックサーチにしろ、どちらも共通する点は有益な情報発信とブログの質が求められるということです。
まとめ
上記の記事でブログ村に参加する事でのデメリットの可能性と、SNSやオーガニックサーチ強化のの重要性をお伝えしました。
僕から言えることとしては、別にブログ村を利用しても大丈夫ですが、メリットがあるのは本当に最初の時期だけ。
もしブログ村を活用する事で、ブログの有益な情報の提供という部分が疎かになり、記事の質が落ちるようであれば、ブログ村は活用する必要はありません。
僕自身、現在ブログ村の登録はしてあるままなので、実験を兼ねてもう少しバナーを貼って情報収集してみようと思っています。
しかし将来的にはブログ村の利用を辞めて、SNSとオーガニックサーチの注力にシフトするのは確実でしょう。
皆さんもブログを書く目的がブレていないか?有益な情報発信ができているか?
再度確認してみたくださいな。
では皆さま、良きブログライフを!
コメントを残す